『社会運動の戸惑い―フェミニズムの「失われた時代」と草の根保守運動 [単行本]Ω』はYahoo!オークション(旧ヤフオク!)でkJ-000d996108から出品され、446の入札を集めて04月14日 21時 15分に、2,402円で落札されました。決済方法はYahoo!かんたん決済に対応。即決価格は2,402円でした。兵庫県からの発送料は落札者が負担しました。PRオプションはYahoo!かんたん決済、取りナビ(ベータ版)を利用したオークションでした。
要旨(「BOOK」データベースより)なぜ「対立」は生まれたのか?保守運動家・フェミニストへのフィールドワークと、膨大な資料分析から、「対立」の背景を明らかにする。目次まえがき第一章 「ジェンダーフリー」をめぐる対立(山口智美・荻上チキ) 1 「ジェンダーフリー」と「男女共同参画」の誕生 2 反フェミニズム運動とジェンダーフリー批判 3 「バックラッシュ」の退潮とフェミニズム第二章 地方からのフェミニズム批判――宇部市男女共同参画推進条例と「日本時事評論」(山口智美) 1 日本時事評論との出会い 2 基本法から「モデル条例」へ 3 「日本時事評論」とは? 4 ひっくり返された宇部市男女共同参画条例案と保守の動き 5 「モデル条例」への反発と地方議員の役割 6 日本時事評論の役割 7 宇部条例は「歯止め」の役割を果たしているのか 8 宇部条例への注目と「モデル条例」のアイロニー 9 フェミニズムをどうみているのか 10 男女共同参画の一〇年間は何だったのか?第三章 千葉県に男女共同参画条例がない理由――条例制定運動の失敗と保守の分裂(山口智美) 1 唯一条例がない県・千葉 2 男女共同参画条例案をめぐる顛末 3 「良識的な条例づくり」を目指した日本会議系保守運動 4 保守の分裂 5 フェミニストの動きと千葉県条例 6 条例廃案後の千葉県と、運動の衰退 7 千葉県条例をめぐる運動が提示した課題第四章 「性的指向」をめぐって――宮崎県都城市の条例づくりと「世界日報」(斉藤正美・山口智美) 1 フェミニズムへの「バックラッシュ」と世界日報 2 都城市男女共同参画社会づくり条例 3 条例への反対の動き4 旧条例の制定から新市長による条例再制定まで 5 世界日報によるインターネット戦略 6 条例をめぐる係争から見える課題と「市民参加」の内実 7 都城のこれから第五章 男女共同参画とは何か――ユー・アイふくいの図書問題をめぐって(斉藤正美) 1 男女共同参画センターの運用 2 推進員活動をしていた「バックラッシュ派」 3 男女共同参画推進員という制度 4 図書問題 5 インターネットの活用 6 現在の福井の男女共同参画政策 7 「男女共同参画」の意味を問い直す機会の損失第六章 箱モノ設置主義と男女共同参画政策――国立女性教育会館(ヌエック)(斉藤正美) 1 ヌエックや男女共同参画センター事業とのかかわり 2 ヌエック問題とは 3 ヌエックと男女共同参画センター設立の背景 4 婦人教育・女性教育 5 運営体制 6 ヌエックと全国女性会館協議会 7 箱モノ設置主義と意識啓発事業の限界第七章 フェミニズムとメディア、インターネット(山口智美・斉藤正美) 1 フェミニストのメディア活用の現在 2 女性学の書籍刊行と女性運動――一九八〇年代 3 「ジェンダーとメディア研究」と行政――一九九〇年代 4 フェミニズムによる情報ネットワークの構築――一九九〇年代 5 「バックラッシュ対抗」をうたいはじめてから――二〇〇〇年代 6 フェミニスト・メディアの今後にむけて結びにかえて(荻上チキ)あとがき調査記録/参考文献事項索引/人名索引内容紹介00年代、フェミニズムと保守運動はなぜ衝突したのか。保守運動の実際とフェミニズムの入り込んだ隘路を描く。男女共同参画事業の名の下に、条例づくりや事業の任い手となったフェミニスト。それを中央からおりてきた政策と捉え、反発した保守運動。「バックラッシュ」として、地域やインターネット上で広がったこの衝突の実際をフィールドワークと双方への丹念な聞き取りから明らかにする。フェミニズムが本当に取り組むべき課題のために。著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)山口 智美(ヤマグチ トモミ)モンタナ州立大学教員。専門は文化人類学、フェミニズム斉藤 正美(サイトウ マサミ)富山大学教員。専門はメディア研究、フェミニズム・社会運動研究荻上 チキ(オギウエ チキ)評論家。シノドス編集長著者について山口 智美 (ヤマグチ トモミ)山口智美(やまぐち ともみ)モンタナ州立大学教員。専門は文化人類学、フェミニズム。斉藤 正美 (サイトウ マサミ)斉藤正美(さいとう まさみ)富山大学教員。専門はメディア研究、フェミニズム・社会運動研究。荻上 チキ (オギウエ チキ)荻上チキ(おぎうえ ちき)評論家。ラジオパーソナリティ。社会調査支援機構チキラボ所長。
再配分か承認か?―政治・哲学論争(叢書・ウニベルシタス) [全集叢書]Ω
¥ 3260
紛争と平和構築の社会心理学―集団間の葛藤とその解決 [単行本]Ω
¥ 3432
グラフィック社会心理学 第2版 [単行本]Ω
¥ 2231
大衆社会化と知識人―長谷川如是閑とその時代 [単行本]Ω
¥ 4976
公共圏の歴史的創造―江湖の思想へ [単行本]Ω
¥ 6349
反デューリング論〈上〉(科学的社会主義の古典選書) [全集叢書]Ω
¥ 1716
鶴見良行著作集〈9〉ナマコ [全集叢書]Ω
¥ 5920
有賀喜左衞門著作集〈別巻〉有賀喜左衞門研究 第2版 [全集叢書]Ω
¥ 5834
理論と実践―社会哲学論集 新装版 [単行本]Ω
¥ 4976
狂気とバブル―なぜ人は集団になると愚行に走るのか(ウィザードブックシリーズ〈75〉) [単行本]Ω
¥ 2402
「日本人」と「民主主義」 [単行本]Ω
¥ 5577
働く意味とキャリア形成 [単行本]Ω
¥ 1888
イデオロギーとユートピア―社会的想像力をめぐる講義 [単行本]Ω
¥ 4805
声とまなざし―社会運動と社会学 新装版 [単行本]Ω
¥ 3260
格差社会を生きる家族―教育意識と地域・ジェンダー [単行本]Ω
¥ 3260
鶴見良行著作集〈10〉歩く学問 [全集叢書]Ω
¥ 4805
警備業の社会学―「安全神話崩壊」の不安とリスクに対するコントロール [単行本]Ω
¥ 8151
つきあい方の科学―バクテリアから国際関係まで 〔新装版〕 (Minerva21世紀ライブラリー〈45〉) [全集叢書]Ω
¥ 2231
446 入札履歴
終了
オークファンの無料会員に登録すれば
一度検索した商品をお気に入り登録可能。
マイブックマーク機能で
いつでもすぐに登録した商品を
見返すことができます。
既に会員の方はこちらからログインをお願いいたします
「同じ商品を出品する」機能のご利用には
オークファン会員登録が必要です。
価格を表示するには、
オークファンプレミアム(月額8,800円/税込)の登録が必要です。
まずはお試し!!初月無料で過去の落札相場を確認!
オークションで稼ぐための人気機能!
「期間おまとめ検索」を使えば、複数月をまたいだ指定期間の相場検索が可能です。レアな商品の相場や過去の出品数をまとめて確認できます。
さらに、オークファンプレミアムに登録すると最大過去10年分の相場データが月1,200回まで閲覧可能です。
価格を表示するには、
オークファンプレミアム(月額2,200円/税込)の登録が必要です。
まずはお試し!!初月無料で過去の落札相場を確認!